お客様の声
お客様からの言葉が私たちの原動力。
気軽にご相談いただけるような、お客様との距離が近い特許事務所を目指しています。
INTERVIEW
大きな範囲で提案した特許をそのまま特許庁に認めてもらいました
株式会社グロータック 代表取締役 木村 将行様
スポーツサイクルに関連する様々な製品を製造販売しているグロータック様。
代表取締役の木村将行様にお話をうかがいました。
特許を取得してよかった点は何ですか。
特許を取って一番大きなところは、やはり真似されないということです。
これは皆さん普通に考えつくことなんですが、でも本当にこれが一番大きい効果なのです。
弊社みたいに事業をやり始めて間もないとか、資本が小さいところほど、しっかり権利化を進めないとなりません。
自分の会社より大きな資本があったり、販売ルートを持っている大きな会社さんというのは、同じ業界にいます。
一番簡単なのは、売れた商品の真似をして同じような製品を作ることです。
開発費もいらないし、マーケティングも終わっているわけだから、それが一番簡単なんですよね。
でも、それをやらせてしまうと、潰れてしまうのは小さい方なのです。
これを防止するためには、資本があろうがなかろうが、大きかろうが小さかろうが、権利を守ることです。
権利を守るということは、商品を守るということだと思うので、そこは絶対にやらないと、生き残れないといってもいいですよね。
特許という先行投資に不安はありませんでしたか。
モノが溢れている時代に差別化できる商品というのはすごく少なくなっています。
そこで、そういう差別化ができるアイデアができたなら、保護しない限り確実に真似されます。
弊社も、最初の特許に関しては真似されるかどうかというのは当然分からなかったです。
先行投資になるので不安はあったんですけど、結局真似してくる会社さんが出てきました。
でも、うちが特許を取っているので同じものは作れません。
ですので、少し違った製品を作ってくるのですが、発明者がその技術に関して一番分かっているので、一番良いものを作れます。
良いものを作っていけば、当然お客様はそちらを支持してくれます。
類似品が出てきて、値段が安かろうが、やっぱり良いものを買います。
ですから、特許を取ったからといって安心しないで、その特許は自分の技術だという思いを磨いていく、商品にフィードバックしていくというのが、特許にかけた費用を利益に変えていくことになります。
特許を出すことと、技術を磨いてお客さんにフィードバックしていくということは、一対でやらないと権利の意味がないということです。
今になって思うのは、そういうことです。
将星国際特許事務所に依頼したきっかけと感想をお願いします。
2つ目の製品でも同じように、非常に原理特許に近いような良いものが開発できたので、ちゃんとやっていただける方にやっていただきたいなと思いました。
色々と探した結果、自転車に対する特許をしっかり取った実績がある弁理士さんであれば、きっとやっていただけるかなという思いで、2つ目の特許は、渡部先生にやっていただいたという感じです。
結果、すごく大きな範囲で権利が取れたと思っています。
私も前職で特許を何件か書いたことがあり、自分でもかなり大きな範囲で提案させてもらった内容が、通るとはあまり思ってなかったんですけど、結構そのまま特許庁に認めていただいたので、渡部先生に頑張っていただいたかなという思いで、見ていました。
非常に感謝をしています。
INTERVIEW LIST
一覧を見る初めて商標取得をお考えの方へ
新しい特許事務所をお探しの方へ