事務所メンバー紹介
渡部 仁
Hitoshi Watabe
資格
弁理士 特定侵害訴訟代理人
応用情報技術者
第一種電気通信主任技術者
データサイエンティスト検定
ディープラーニングG検定
情報セキュリティマネジメント
個人情報保護士
ブランド・マネージャー2級
専門分野
特許、商標、著作権
特許の技術分野:
AI、IoT、IT、ビジネスモデル、ソフトウェア、ネットワーク、通信、制御、電気、電子
メッセージ
新卒で特許事務所に入社し、特許、商標、著作権等の知的財産業務に長年携わってきました。
弁理士の仕事は、日本の最先端の技術とも言える発明に間近に触れることができる素晴らしい仕事です。
また、商標でブランドを守り、ブランドを育てていく過程において、お客様の事業に深く関わることができる仕事でもあります。
このような仕事に携われることを心から幸せに感じています。
資源の少ない我が国ですが、日本は、知的財産という大きな資産を生み出す力を持つ知財大国です。
我が国が国際競争力を維持するには、世界に先駆けて質の高い知的財産を創造することが重要です。
小泉元首相が打ち出した知財推進政策を端緒に、今や我が国の知財業界が活況を呈しています。
この追風に帆を上げ、我が国の発展のため、知財業界の益々の活性化と、日本の知的財産の創出、そして世界への発信に向けて全力を尽くしていきます。
一つひとつの知的財産をまさに自分の子供であるかのような思いで育み、お客様の事業を守る盤石で強い権利の獲得に尽力しています。
知的財産権は、事業を守るだけに止まりません。
活用の仕方によって、利益を上げる武器にもなり得ます。
すべてのお客様が知的財産を活用して利益を上げ、事業を大きく発展させるという目標に導くことこそが私の使命です。
人との信頼、関わり合いを大切にし、情熱をもって誠実な仕事を心がけて参ります。
どうぞよろしくお願いします。
| 学歴 | 日本大学理工学部電子工学科卒業 |
|---|---|
| 所属 |
日本弁理士会 鎌倉商工会議所 鎌倉市観光協会 |
| 講師 |
2025年7月 かわさき知的財産スクールにて講演「商標を活用したブランディングとブランド名の作り方」を開催 2024年12月 東京都知的財産総合センターにて講演「商標・ブランディング②(上級コース)」を開催 2024年12月 東京都知的財産総合センターにて講演「商標・ブランディング①(上級コース)」を開催 2024年10月 福島商工会議所にて講演「ネーミングから学ぶ!相談業務で活かせる知財スキルアップセミナー」を開催 2024年7月 かわさき知的財産スクールにて講演「商標を活用したブランディングとブランド名の作り方」を開催 2024年5月 東京都知的財産総合センターにて講演「商標・ブランディング②(初級コース)」を開催 2024年5月 Startup Hub Tokyo TAMAにて講演「商標を活用したブランディングとブランド名の作り方」を開催 2024年4月 Startup Hub Tokyo TAMAにて講演「ブランドを守る商標登録の基本」を開催 2024年4月 Startup Hub Tokyo TAMAにて講演「事例に学ぶ知的財産の活用」を開催 2024年2月 日本電気株式会社(NEC)にて講演「AI・IoTビジネスは特許で攻める」を開催 2024年2月 株式会社バイトルヒクマにて講演「特許から読み解く、競合製品の強みとアピールポイント」を開催 2023年12月 創業支援施設「六郷BASE」にて講演「ものづくり起業家のための意匠・商標の基本とポイント」を開催 2023年11月 東京都知的財産総合センターにて講演「商標・ブランディング②(上級コース)」を開催 2023年11月 東京都知的財産総合センターにて講演「商標・ブランディング①(上級コース)」を開催 2023年9月 株式会社魚喜にて講演「商標登録の基本」を開催 2023年7月 かわさき知的財産スクールにて講演「商標を活用したブランディングとブランド名の作り方」を開催 2023年5月 東京都知的財産総合センターにて講演「商標・ブランディング②(初級コース)」を開催 2023年5月 日本電気株式会社(NEC)にて講演「簡単なソリューションでも特許になる事例紹介とそのポイント」を開催 2023年5月 東京都知的財産総合センターにて講演「商標・ブランディング①(初級コース)」を開催 2023年2月 関東経済産業局・埼玉県にて講演「商標登録を活用したブランディングとブランド名の作り方」を開催 |
| 経歴 |
2025年7月 個人情報保護士認定試験に合格(証5079-2500-0320号) 2025年7月 応用情報技術者試験に合格(第AP-2025-04-05563号) 2025年5月 DX推進パスポート3を取得 2025年4月 データサイエンティスト検定に合格 2025年4月 TOKYO創業ステーション知財専門家に就任 2025年4月 小規模企業支援強化事業コーディネーター(第10期)に就任 2025年4月 川崎市中小企業サポートセンター知財専門家(第7期)に就任 2025年4月 鎌倉商工会議所専門相談員(第16期)に就任 2025年3月 DX推進パスポート2を取得 2025年2月 基本情報技術者試験に合格(第FE-2025-01-02690号) 2025年1月 情報セキュリティーマネージメント試験に合格(第SG-2024-12-00067号) 2025年1月 ITパスポート試験に合格(第IP-2024-12-07725号) 2024年12月 DX推進パスポート1を取得 2024年12月 ディープラーニングG検定に合格 2024年11月 生成AIパスポート試験に合格 2024年9月 TOKYO創業ステーション知財専門家に就任 2024年4月 横須賀市産業振興財団商工相談員(第14期)に就任 2024年4月 小規模企業支援強化事業コーディネーター(第9期)に就任 2024年4月 鎌倉商工会議所専門相談員(第15期)に就任 2024年1月 第71回神奈川県優良産業人表彰を受賞 2023年4月 ブランド・マネージャー2級認定試験に合格(N-000522) 2023年4月 横須賀市産業振興財団商工相談員(第13期)に就任 2023年4月 小規模企業支援強化事業コーディネーター(第8期)に就任 2023年4月 鎌倉商工会議所専門相談員(第14期)に就任 2023年4月 川崎市中小企業サポートセンター知財専門家(第6期)に就任 2023年4月 知財総合支援窓口派遣専門家(第14期)に就任 |
初めて商標取得をお考えの方へ
新しい特許事務所をお探しの方へ
