
商標について
将来もずっと安心
あなたの事業の未来を守る
商標登録
商標権とは、商品やサービス、会社名等に対し、使用を独占できる権利です。
そして、登録商標と紛らわしい他人の使用を排除することができます。
逆に言えば、事業を行っているのに商標登録をしていない場合、先に登録を受けた第三者から使用中止を求められるリスクもある
ということです。
将星国際特許事務所は、皆様の大切な事業を守り、育てていくための未来を見据えた商標登録をサポートさせていただきます。
将星国際特許事務所の特徴
詳しく
わかりやすい
説明
難しいと
断られた商標にも
対応可能な
ノウハウ
事業の将来を
見据えた提案
自社開発プログラムを活用し、お客様の事業拡大を見据えたご提案をします。
些細に思われることや、他事務所で断られた商標でも、お気軽にご相談ください。
料金表
1区分5年(税別)
出願時 | 商標調査 | 無料 ※1 |
---|---|---|
出願手数料 | 30,000円 ※2 | |
出願印紙代 | 12,000円 | |
登録時 | 成功報酬 | 30,000円 ※3 |
登録手数料 | 20,000円 | |
登録印紙代 | 16,400円 |
特許庁から拒絶理由通知が発行され、応答する場合には、別途65,000円(税別)の費用が発生します。
※1:商標調査について、出願を断念した場合は、出願手数料と同額の調査手数料をご負担いただきます。
※2:2区分以上の場合、別途区分加算手数料が発生します。
※3:登録査定を受けた場合は、お客様都合で登録しない場合でも、成功報酬をお支払いいただきます。
商標権取得までの流れ
相談
お客様の事業計画をふまえて、指定区分を検討いたします。
見積書・
契約書
契約書
契約書にご捺印・ご返送いただきましたら正式受任とさせていただきます。
商標調査
報告書
報告書
同一又は類似の先行出願が無いか、識別性があるか調査し、登録可能性を4段階評価でご報告します。
出願指示
調査報告書の評価をもとに出願のご判断をお願いします。
出願手続き
出願費用
お支払い
お支払い
特許庁での
審査
審査
特許庁で審査が行われます(11~14か月)
拒絶理由通知に対する中間応答
特許庁から拒絶理由通知が届いた場合でも、意見を述べたり出願内容を補正することができます。
登録
査定
査定
拒絶
査定
査定
拒絶理由が解消されれば登録査定となります。
登録料納付・権利化
登録査定後、所定の期間内に登録料を納付することで、商標権が発生します。
登録費用
お支払い
お支払い
