中部経済産業局主催の北陸知的財産セミナーにて講演を行いました。
「IoTビジネスは特許で攻める」をテーマに、IoTビジネスに活かす特許の取り方をお話ししました。
| 日時 | 2019年11月25日(月)13:30~16:30 |
|---|---|
| 会場 | 金沢勤労者プラザ 101研修室(石川県金沢市北安江3-2-20) |
| タイトル | IoTビジネスは特許で攻める |
| 講師 | 弁理士 渡部 仁(わたべ ひとし) |
| 概要 | 第1部 IoTの事例 第2部 特許取得の戦略的な視点 第3部 特許要件をクリアする2つの視点 第4部 IoTで想定される侵害に備える特許の取り方 IoT特許は大きな利益を生む可能性があります。そこで、IoTのどこに着目すれば特許を取得できるのか、またIoTをビジネスモデルとして確立していく方法、侵害の想定パターンなどについて、国内外の最新事例をもとに解説します。 |
| 主催 | 経済産業省中部経済産業局 電力・ガス事業北陸支局 |
| 共催 | INPIT石川県知財総合支援窓口 |
| 後援 | 北陸経済連合会 |
| 申込方法 | 参加ご希望の方は、事前登録が必要です。申込書に必要事項をご記入の上、FAX、E-mail又はウェブサイトにてお申し込みください。E-mailでお申し込みの場合は、会場名を明記してください。先着順で受け付け、定員になり次第、締め切ります。お申し込みいただいた方には、E-mail又はFAXにて受講票をお送りしますので当日プリントアウトしてお持ちください。 詳しくはこちらをご参照ください。 |
講演実績の一覧はこちらです。


