講演
弁理士渡部仁は、経済産業省や自治体、企業からの依頼を受け、全国で講演を行っています。
ご希望のテーマや受講者の知識レベルを事前にヒアリングし、最適なものとなるよう講演内容を組み立てます。
社内研修や知識普及などにぜひご活用ください。
講演のご相談は、問い合わせフォームまたはお電話でお気軽にお問合せください。
講演実績・予定
No.33 | 2019年11月13日 「IoTビジネス及びロボット開発における知財戦略のポイント」 主催:関東経済産業局・神奈川県・神奈川県産業技術総合研究所・神奈川県立川崎図書館 後援:特許庁 |
---|---|
No.32 | 2019年10月11日 「知的財産を活用した企業・商品・サービスのブランディング、ブランディング成功企業にみるブランディングの秘訣」 主催:経済産業省中部経済産業局 電力・ガス事業北陸支局 |
No.31 | 2019年10月10日 「知的財産を活用した企業・商品・サービスのブランディング、ブランディング成功企業にみるブランディングの秘訣」 主催:経済産業省中部経済産業局 電力・ガス事業北陸支局 |
No.30 | 2019年7月18日 「特許クリアランス調査」 主催:株式会社バイトルヒクマ |
No.29 | 2019年5月17日 「AI・IoTビジネスは特許で攻める」 主催:日本電気株式会社(NEC) |
No.28 | 2019年4月2日 「AI・IoTビジネスは特許で攻める」 主催:日本電気株式会社(NEC) |
No.27 | 2019年3月5日 「ゆるキャラ®は知的財産のかたまり」 主催:神奈川県商工会連合会 |
No.26 | 2019年2月8日 「IoTビジネスは特許で攻める」 主催:経済産業省中部経済産業局 共催:INPIT岐阜県知財総合支援窓口 |
No.25 | 2019年2月7日 「デザインを価値に変えるための知財戦略」 主催:神奈川県立産業技術総合研究所 |
No.24 | 2019年1月25日 「商標を活用したブランドづくりの基本」 主催:関東経済産業局・茨城県 後援:特許庁・茨城県発明協会 |
初めて商標取得をお考えの方へ
新しい特許事務所をお探しの方へ