鎌倉エリア実績N0.1 / 事業の将来をつくる特許・商標登録

将星国際特許事務所

お問い合わせ
0467-73-8540

受付時間 :平日 10時〜18時

ブログ

ブログ

「PIONEER」ブランドにみる商標登録の統合の効果

パイオニア株式会社というと、多くの方が「PIONEER」という言葉をイメージされるかと思います。
この「PIONEER」ブランドは、長年にわたりオーディオ、カーナビゲーション等の分野で信頼と実績を築き上げてきました。
しかし、企業の事業拡大や技術の革新に伴い、ブランディングや商標登録においても様々な課題が生じてきます。
本記事では、パイオニア社の事業拡大に伴い「PIONEER」ブランドについてどのように商標登録を取得し、そして重複登録の問題を解決するために商標登録の統合がどのような効果を生むのかについて見ていきましょう。

この記事を書いた人
弁理士 渡部仁

将星国際特許事務所、所長。ブランド・マネージャーの資格を持ち、中小企業のブランディングと商標登録の支援に数多く携わっている。特許はAI、IT、ビジネスモデルを専門とする。講演活動も積極的に行っており、神奈川県優良産業人表彰を受賞している。

「PIONEER」ブランドのブランディングの歩み

パイオニア社は創業以来、常にイノベーションを追求し続けてきました。
オーディオ機器の先駆者としての地位を確立し、その後もカーナビゲーションといった新事業を展開してきたのです。
その過程で、「PIONEER」ブランドは単なる商品名やサービス名ではなく、品質や信頼性を象徴するブランドとしての地位を確立。
広告やマーケティングにおいても、一貫したメッセージングを通してブランドイメージを強化してきました。
さらにはグローバル展開を見据え、世界各国の文化や法規制に合わせた地域密着のブランディング戦略も展開しているのです。

ブランド「PIONEER」 引用:パイオニア株式会社HP

「PIONEER」ブランドの商標登録取得の歩み

初期段階(1936年~1970年代)

パイオニア社は、1936年に音響機器分野における最初の商標登録(第314052号)を取得し、これを皮切りに、事業の発展を支える法的基盤を築き始めました。
1969年には、家電製品全般を対象とした商標登録(第915211号)を取得。
さらに、1970年代に入ると、カーオーディオ分野への進出に伴い、そこに関連する商標登録も積極的に行われました。

この時期のパイオニア社は、高品質な音響機器メーカーとしてのブランドイメージの確立に努めました。
家電製品分野への事業拡大も見据え、商標登録を通じてその基盤となるブランドの確立も進めていったのです。

事業拡大期(1980年代~1990年代)

1980年代に入ると、パイオニア社はレーザーディスクやカーナビゲーションシステムなど、新しい製品領域への進出を果たしました。
そしてそれに伴い、新たな商標登録を積極的に取得。
1990年代には、海外市場への進出に伴い、国際商標登録の取得にも力を注ぎました。

多角化経営による事業の拡大と、グローバルブランドとしての認知度の向上。
この2つが、事業拡大期のパイオニア社のブランド戦略の中心でした。
商標登録は、新しい市場でのブランド価値の保護と強化のために不可欠でした。

成熟期(2000年代~現在)

2000年代以降、デジタル技術の進展と共に、パイオニア社はソフトウェアやインターネットサービス関連の商標登録にも注目するようになりました。
これにより、従来の製品分野に加え、新しい顧客層へのアプローチも可能となり、商標の保護範囲はより広がりました。

時代の変化に対応するため、パイオニア社はブランドイメージの刷新に努めてきました。
幅広い顧客層へ訴求するためには、商標登録を通じて権利を確保し、安定したブランド価値を維持することが重要でした。

パイオニア社は、事業が拡大し、新しい分野に進出するたびに、その分野に特化した商標登録を取得してきました。
この取得状況は、時代の変化に合わせた柔軟なブランド戦略の変遷を物語っています。
また、近年はデジタル技術の進歩に伴い、IT関連の商標登録が増加する傾向にあります。

重複登録の問題点

パイオニア社は、長年にわたり「PIONEER」ブランドを中心とした商標登録戦略を展開してきました。
これにより、国内外での事業拡大やグローバル市場での確固たる商標登録の確保に成功しています。
今後も、時代の変化に対応したブランド戦略と商標登録への意識を維持し、持続可能な成長を目指すでしょう。

しかし、パイオニア社が抱える問題は、事業拡大に伴いその都度必要な商品やサービスについて商標登録を取得していった結果、「PIONEER」ブランドについて多数の商標登録を保有することになってしまったことです。
これにより、更新期限の管理が困難になるだけでなく、更新費用も増えてしまいます。
さらに、登録ごとに印紙代の支払いも重複してしまいます。

商標登録の統合の効果

そこで、「商標登録の統合」を行うことで、これらの問題を解決することができます。
商標登録の統合は、複数の商標登録を一つにまとめ、重複する区分を整理するソリューションです。

現在、「PIONEER」ブランドの商標登録は408件ありますが、これらを1件の登録に統合することで、最初の10年だけでも約1224万円の削減効果があります。
仕組みはこうです。
408件の登録について合計の区分数は477です。
これを1件の登録に統合すると、区分数は重複がなくなり45になります。
つまり、登録が1件になることで管理費用が安くなり、区分の重複が解消されることで印紙代が安くなるので、約1224万円の削減効果につながるのです。

最初の10年
統合対象件数 統合前
区分数
統合後
区分数
統合前
管理費用①
統合前
印紙代②
統合費用③ 削減効果(①+②-③)
408 477 45 12,240,000 20,797,200 20,797,200 12,240,000

しかも、この削減効果は商標登録が存続する限り継続し、以降10年ごとに約3104万円の削減効果が期待できます。

以降10年ごと
統合対象件数 統合前
区分数
統合後
区分数
統合前
管理費用①
統合前
印紙代②
統合後
管理費用③
統合後
印紙代④
削減効果(①+②-③-④)
408 477 45 12,240,000 20,797,200 30,000 1,962,000 31,045,200
商標登録の統合の効果

まとめ

「PIONEER」ブランドの事例から、事業拡大に伴う課題への対応策として商標登録の管理の重要性が改めて浮き彫りになりました。
商標登録の統合は、新たなブランド戦略の基盤を築く重要なステップになります。
他の企業にとっても参考となる重要な事例といえるでしょう。

商標登録の統合を検討したい方はこちらをご参照ください。
商標登録の統合サービス

初めて商標取得をお考えの方へ

新しい特許事務所をお探しの方へ

将星国際特許事務所の特徴
お客様の声

「自分の知的財産をどうやって守り、育てたらいいのか?」

事業を行う上でとても大切なことなのに、
わからないという方がほとんどです。
ささいなことでも、下記フォームまたはお電話でお気軽にお問い合わせください。
弁理士には守秘義務がありますので、お問い合わせ内容は厳重に取り扱い、
無断で開示することはございません。

telお電話でのお問い合わせ

電話受付時間:平日 10時〜18時
定休日:土・日・祝祭日・年末年始

電話

お電話での
お問い合わせ

メール

ウェブでの
お問い合わせ