鎌倉エリア実績N0.1 / 事業の将来をつくる特許・商標登録

将星国際特許事務所

お問い合わせ
0467-73-8540

受付時間 :平日 10時〜18時

鎌倉日和®35号を発行しました。

こんにちは。
鎌倉・湘南弁理士渡部仁です。

お客様のブランディング支援の一環として、ニュースレター「鎌倉日和®」でお客様をご紹介しています。
今回は、旬を迎える国産の栗を使った絶品モンブラン専門店のモンブランスタンド®様と、マインドフルネス・ラボ鎌倉®様を
取り上げさせていただきました。
是非こちらからご覧ください。

【No.38】日本電気株式会社(NEC)にて講演を行いました。

日本電気株式会社(NEC)にて講演を行いました。
「簡単なソリューションでも特許になる事例紹介とそのポイント」をテーマにお話をしました。

日時 2020年9月28日(月)15:00~16:30
会場 玉川事業所(神奈川県川崎市中原区下沼部1753)
タイトル 簡単なソリューションでも特許になる事例紹介とそのポイント
講師 弁理士 渡部 仁(わたべ ひとし)
主催 日本電気株式会社(NEC)

講演実績の一覧はこちらです。

コロナの影響でしばらく講演は中止となっていたので、約半年ぶりの講演でした。
zoomを活用したことで337名の方に参加していただくことができ、会場のキャパシティーを気にすることなく開催できる新しい講演スタイルとして可能性を感じた1日でした。

鎌倉日和®34号を発行しました。

こんにちは。
鎌倉・湘南弁理士渡部仁です。

お客様のブランディング支援の一環として、ニュースレター「鎌倉日和®」でお客様をご紹介しています。
今回は、地域に根ざし、鎌倉の紫陽花で染めたアパレルが人気のDOPE AND DRAKKAR(ドープアンドドラッカー)様と
鎌倉の「佐助」という地名に恥じない店でありたいとカフェを営んでいらっしゃる佐助カフェ様を
取り上げさせていただきました。
是非こちらからご覧ください。

鎌倉日和®特別版Vol.33発行~新型コロナウイルス関連給付金について

こんにちは。
将星国際特許事務所、広報担当の春山です。

このたびの新型コロナウイルスにより健康を害され、また事業に多大な影響を受けて
いる皆様に謹んでお見舞い申し上げます。

昨今の厳しい状況下で私たちにできることを考える中で、各行政から発表されている
給付金を受けるサポートをできないかという思いに至りました。

日々の対応に追われ、各給付金について調べるお時間のとれないお客様の一助となるよう
鎌倉市、神奈川県、国の現時点での情報を『鎌倉日和』特別版としてまとめました。
鎌倉日和特別版vol.33
内容をご覧いただき、些細なことでも気になることや、ご不明な点がございましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
費用は一切かかりません。

※当事務所のお客様に限りご相談をお受けしています。あらかじめご了承ください。

今回の給付金に限らず、特許や商標登録など知的財産に関してお困り事がございましたらこちらからお気軽にお問い合わせください。

鎌倉日和®32号を発行しました。

こんにちは。
将星国際特許事務所、広報担当の春山です。

当事務所では、鎌倉の企業様への情報発信誌としてニュースレター「鎌倉日和」をお届けしています。
皆様の事業にお役立ていただけるように、鎌倉ブランドを育てる企業様の取り組みや知的財産のニュースなどを紹介して参ります。

是非こちらからご覧ください。

【No.33】関東経済産業局・神奈川県主催の知的財産セミナーにて講演を行いました。

関東経済産業局・神奈川県主催の知的財産セミナーにて講演を行いました。
「IoTビジネス及びロボット開発における知財戦略のポイント」をテーマにお話をしました。

日時 2019年11月13日(水)13:30~16:30
会場 神奈川県立産業技術総合研究所 海老名本部 カンファレンスルーム(神奈川県海老名市下今泉705-1)
タイトル IoTビジネス及びロボット開発における知財戦略のポイント
講師 弁理士 渡部 仁(わたべ ひとし)
概要 第1部 IoTの事例
第2部 特許取得の戦略的な視点
第3部 特許要件をクリアする3つの視点
第4部 デザインが与える市場へのインパクト
第5部 知財に強くなる4W1H
第6部 ロボットとIoT・AI

IoTは、ビジネスにおいて大きな利益を生む可能性を秘めています。また、生活支援ロボットをはじめとするロボット開発では、ロボットがIoTデバイスとして連携することを視野において開発を進める必要があります。そして、IoTで利益を確保するためには、早期に参入し、影響力の強いIoT特許を取得できるかどうかが大きな鍵となります。そこで、本セミナーでは、IoTビジネスやロボット開発において押さえておきたい知的財産のポイントについて、国内外の事例を交えて解説します。

主催 関東経済産業局・神奈川県・神奈川県産業技術総合研究所・神奈川県立川崎図書館
後援 特許庁
申込方法 ホームページ(http://www.jiii.or.jp/semina/index.html)の申込フォームよりご登録いただくか、申込書に必要事項をご記入の上、FAXにてお申込みください。E-Mailの場合は、メール本文に参加したいセミナーの名称・日時と必要事項をご記入の上、お申込みください。
詳しくはこちらをご参照ください。

講演実績の一覧はこちらです。

鎌倉日和®31号を発行しました。

こんにちは。
将星国際特許事務所、広報担当の春山です。

当事務所では、鎌倉の企業様への情報発信誌としてニュースレター「鎌倉日和」をお届けしています。
皆様の事業にお役立ていただけるように、鎌倉ブランドを育てる企業様の取り組みや知的財産のニュースなどを紹介して参ります。

是非 こちらからご覧ください。

【No.29】日本電気株式会社(NEC)にて講演を行いました。

日本電気株式会社(NEC)にて講演を行いました。
「AI・IoTビジネスは特許で攻める」をテーマに、AI・IoTビジネスに活かす特許の取り方をお話ししました。

日時 2019年5月17日(金)14:30~17:00
会場 本社(東京都港区芝5-7-1)
タイトル AI・IoTビジネスは特許で攻める
講師 弁理士 渡部 仁(わたべ ひとし)
主催 日本電気株式会社(NEC)

講演実績の一覧はこちらです。

鎌倉日和®30号を発行しました。

こんにちは。
将星国際特許事務所、広報担当の春山です。

当事務所では、鎌倉の企業様への情報発信誌としてニュースレター「鎌倉日和」をお届けしています。
皆様の事業にお役立ていただけるように、鎌倉ブランドを育てる企業様の取り組みや知的財産のニュースなどを紹介して参ります。

是非こちらからご覧ください。

【No.28】日本電気株式会社(NEC)にて講演を行いました。

日本電気株式会社(NEC)にて講演を行いました。
「AI・IoTビジネスは特許で攻める」をテーマに、AI・IoTビジネスに活かす特許の取り方をお話ししました。

日時 2019年4月2日(火)14:30~17:00
会場 玉川事業所(神奈川県川崎市中原区下沼部1753)
タイトル AI・IoTビジネスは特許で攻める
講師 弁理士 渡部 仁(わたべ ひとし)
主催 日本電気株式会社(NEC)

講演実績の一覧はこちらです。